口コミを信用するデメリットとは?サクラやらせを見分ける方法は?

スキンケア
この記事にはプロモーションが含まれています

この記事では下記の順番で書いています。

  1. 口コミに対する結論
  2. 口コミにはこんな隠れた真実がある3の背景
  3. 信用してもいい口コミとは?

 

全部の記事を読んでみてもいいし、気になる記事だけ読んでみてもいいの。

スポンサーリンク

口コミに対する結論

先に結論を言ってしまうと口コミは書き込むことによって報酬を得るといった真実があります。

なのでデメリットがある商品だったとしても、良い口コミしか書けないので結果としてステマになってしまいます。

例えば商品モニター参加がそうですね。感想を書いたりすることで報酬をもらえたりします。

そして5★評価を付けることでギフト券がもらえることもあります。

また知名度のあるインフルエンサーやYoutuberを使って案件(宣伝)することによって報酬がもらえたります。

つまりネットに公開されている口コミは嘘の書き込みが多いです。

なので本当にその商品について知りたい場合は、その商品の成分や素材、どんな企業努力が行われてきたのかを把握することで、ある程度自分にあっているか、素晴らしい商品どうかを見極めることができます。

ただ商品を売るためには宣伝することは大事だからステマがダメってことではないの。

もし自分が何かを売るってなったって時に、今の時代はインスタやyoutubeを使って紹介することが多いから、必然的にステマを使ったほうが早く売り上げがあがるんだよね。

誰だって作った商品を有名にしたいから、ステマはひとつのビジネス戦略として考えているよね。

口コミにはこんな隠れた真実がある5の背景

ステマの存在

ステマとは購入者側にそれが宣伝であることを悟られないようする宣伝方法です。

これをよく行われるサイトはアメブロやインスタとTwitter,Youtubeといった場所です。

モデルや知名度のある有名人、インフルエンサーは一つ紹介するだけ爆発的に宣伝力になるので商品を売りたい企業はそれを利用します。

また宣伝をすることで報酬を得られる案件もあります。

全てが嘘の記事ではないですが、これから新商品を売るためには必要な戦略の一つです。

例えばどういったものが宣伝ぽいの?

例えばモデルと商品が一緒に撮って投稿しているものや、やたら商品紹介をしている書き方だね。

あと、メリットしか言わずデメリットは一切言っていないこと。

デメリットを言ってしまうと商品の価値が下がりかねないからね。

だからちゃんとデメリットも書いていれば真実の可能性が強いけどネガティブキャンペーンもあるから一概には言えないね。

Amazon、楽天、Yahooショッピング、@cosumeなどはサクラ(やらせ)レビューが一定数いる

多くの通販サイトで購入する場合は口コミをみて検討するかと思いますが、サクラ(やらせ)は当然います。

口コミ機能を利用して高評価のレビューを書いて良い商品だと思わせます。

またamazonでは口コミで評価を5にするだけでポイントが付与されるギフト券もあります。商品にもよりますが、、、

こういった事実があるかこそ口コミを信用してはいけないです。

ここではAmazonを例にしていますが楽天やヤフーショッピングでもやらせレビューがあります。

また逆に悪い口コミを書いてその商品の価値下げる行為もあります。

ちなみに最近ではサクラを見破るサクラチェッカーというサイトがあって気にっている商品のURLをそのサイトに貼り付けとサクラかどうか判断できます。
現段階ではamazonのみサクラのチェックができます。

サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり
サクラ/ステマ/やらせ口コミを除いた本当の評価が分かるサクラチェッカー。Amazonや楽天などECショップのやらせ・サクラ評価を見抜き安心なお買い物!最終的に皆が選んだ製品のランキングやレコメンドから簡単に信頼性の高い製品を選べます

例えば食べログなんかでも3.8→3.6問題があって炎上したことがあるの。

これはとあるお店の評価が3.8になったんだけど次にクチコミの数が変わっていないのに評価だけ3.6になっていたそうじゃ。

そのあと、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げると言われたそうじゃ。
このことに関して食べログの会社側そのような事実はないと言っているけど、、、そんなことがあるという噂が出る時点でやっぱり口コミは信用できないよねって話じゃの。

 

ブログでどこも引用元がない口コミは、信用しないように

よく個人ブログで3つ~5つほど書いてある口コミを見かけますが、それってどこの口コミを参考にしたの?と思う点があります。

単に口コミを書かれているだけでは自作自演で書いている可能性があります。

なので口コミを掲載しているブログは必ずその引用元があるかどうか確認してください。

なければ信用しないほうがいいです。

信用してもいい口コミとは?

信用してもいい口コミは文章が長く書かれている記事です。

理由については長い文章を書くことは時間がかかるからです。

サクラやギフト券目当てで書く場合は、時間をかけることはしないので短文の口コミが多いです。

真面目に口コミを書く方は、ちゃんと役に立つくものを書こうと意識するので必然的に長い文章になりがちです。

また商品紹介が書かれていない書き込みもそうです。

はじめからその商品に対する特徴や効果などを長々と書かれているものは宣伝目的の可能性が高いので口コミとは言えません。

まぁ商品がまだ出たころはインフルエンサーに頼むが一番手っ取り早いからね。

最近ではCMを使うよりインフルエンサーやYotuberを起用したほうが認知度が挙げやすいからこの手法がよくとられるよね。

まとめ

  1. 口コミに頼らず成分や商品開発の背景みて判断をしてみる
  2. 楽天、Amazon、Yahooショッピングではサクラ記事がある
  3. もし口コミみて判断するなら長い文章で書かれているかチェックする

ここまで口コミを信用するデメリットについて書いてきましたが、100%信用せずにあくまで参考にすることを意識して口コミを見ましょう。

そして公式サイトに記載してある成分や商品開発をみて安心できるものであるか判断をしてから購入しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました